|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
  •  
  • 会社理念
  • 会社概要
  • ノンクラスプ
  • 金属床
  • 低温長時間重合
  • 常温加圧重合
  • コンフォートについて
  • 求人情報
  • お問い合わせ
  • リンク集
  •  
埼玉県新座市新座 有限会社デンタルハイゼットのHOME > 低温長時間重合 常温加圧重合
  低温長時間重合

JIS重合

低温長時間重合
(吸着性・強度が向上)

低温加熱重合器

変形が少ない
加熱重合用アクリルレジン(義歯本体の樹脂)は、従来の重合方法の高温短時間重合ではアクリルレジン(樹脂)の収縮により、寸法精度の問題が指摘されています。
改善方法として、低温化で長時間加熱する重合方法が報告されています。
この低温長時間重合法は、重合温度の低温化によりアクリルレジン(樹脂)の熱線収縮と開放後(フラスコから外した後)のひづみ量が最も小さく、特に70℃法が内部応力を原因とするひづみ量と変形を最も少なくさせることができます。


良質である
長時間水中に保管しているので(重合開始から冷却まで24時間以上)、残留モノマー(未重合物質)が溶出され、より粘膜面に対して親和性が増加します。

主に粘着面負担義歯に使用しています。

  常温加圧重合

常温重合レジンは、粉と液を混和させると常温で重合します。熱収縮を低く抑えられるので、寸法精度に優れ、操作性も比較的良好です。その反面、強度や耐摩耗性は低く、吸水性が高いとされています。
当社では、この常温重合レジンを 2気圧で加圧重合することにより、内部気泡と残留モノマーを低減し、高精度高強度の義歯を製作します。

主に歯根膜負担義歯に使用しています。

インターネットからのお問い合わせは右のフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡致します。
HOME | 会社理念 | 会社概要 | ノンクラスプ | 金属床 | 低温長時間重合 | 常温加圧重合 | コンフォートについて | 求人情報
COPYRIGHT(C) 有限会社デンタルハイゼット. All rights reserved.